 Evernoteの使い方に迷うユーザーに向けてEvernoteのベテラン小田やかた氏がおくる『Evernoteの小技100』を読んだ

f:id:tomi_kun:20200401235125p:plain
 小田さんの著書を読むのはこれで3冊目になります。『アウトライナーのレシピ』『AppleWatchで何ができるか』を読んで参考になったのと小田さんのブログ いつもていねいにEvernoteやWorkFlowyの記事を読ませてもらっているからです。著書については感動小説本でもないので心情的な感想はありませんが相変わらず的確な指導書になっていて興味深く読みました。
 まずはじめに思う事は著書の事よりも著者のプロフィールについて驚かされます。

二人の子どもを子育て中の共働き世帯サラリーマンパパ。iPhoneとPCでの効率的な情報管理、文章作成、タスク管理がメインテーマのブログ「いつもていねいに」と、ささっと読める雑食系のプチ書評ブログ「1分で読める書評ブログ」を運営中。WorkFlowy、Dynalist、Evernote、Taskuma(たすくま)、Ulysses、Todoistなどのアプリを使って知的生産のある暮らし(新しい価値を生む暮らし)を目指している。
Evernoteの小技 プロフィールより

 プロフィールにあるように普通のサラリーマンをしながらブログを2サイト運営し本まで出版されるというWeb界の権化の様な人だという事です。Evernoteについては私も2009年から利用していますが小田さんのようにはとても使い熟せないでいます。したがって今回この本を読んで著書の中にもあるようにEvernoteの使い道や方法についてあらためて考え直す機会を与えてもらい感謝します。読後感想文ではないので読んで参考になった所を抜粋して書いておきます。

はじめに

私は 、 2 0 1 0年 4月から約 1 0年間 、毎日のように 「 E v e r n o t e 」を使っています 。

気になって調べたところ私は2009年7月からメンバーでしたが著者との違いはどこから来るのでしょうか。

基本の小技

G o o g l e D r i v eと連携する
・コードブロックを活用する
・コ ードブロックを活用する(コ ードブロックを使う操作方法は 、バッククォ ートを 3つ入力 ( ` )し 、 E n t e rを押します 。そうすると 、長方形の入力スペ ースが表示されますので 、ここに保存したいコ ードを入力します 。設定 >ノ ート >高度な編集機能で 「コ ードブロック 」をオンにしておく。シングルクォ ートを長押しすると表示されます 。)

アプリ内カメラを使う
・文字をテキスト認識してくれますので 、テキストとしての検索が可能になります 。

基本の章でも知らなかった事が有ってフムフムでした。Google Driveについては使ったこともないので興味があります。特にコードブロックはMarkdownの記法とよく似ていますがEvernoteではMarkdownが使えないので代わりの機能ということでしょうか。

熟練の小技

ポストイットを使ってノ ートを作る ・E v e r n o t eアプリ内でカメラを起動し 、ポスト ・イットを撮影すると 、次の画像のとおり 、 「ポスト ・イットノ ートを撮影しました 」となります 。 設定方法は 、アカウントタブからカメラ >ポスト ・イットノ ートをタップすると 、前述の 4色が表示されますので 、目的の色を選択し 、保存するノ ートブックなどを指定します 。
・手書きして保存する 彫刻刀のようなアイコンをタップし 、書いた文字を囲むと 、点線で囲まれた選択状態になり 、ドラッグ &ドロップで囲んだ文字を移動させることができます。
・画像や P D Fに矢印や図形を書き込む 注釈を加えたい添付画像をタップして画像を開き 、画面下部に表示される注釈ボタンをタップする 。
・手動でハイパ ーリンクを作る
・複数のノートを1つに結合する 一度 、マ ージしたノ ートを解除する (元に戻す )ことはできませんただし 、マ ージする前の元のノ ートは 「ゴミ箱 」のノ ートブックに入っていますので 、もし 、マ ージをやり直したい場合は 、 「ゴミ箱 」を開き 、該当のノ ートを開いて右上の 「ノ ートを復元 」をクリックしてノ ートを元に戻すことで 、再びマ ージできます 。
・スクロールバーを使いこなす スクロ ールバ ーの横に年月が表示されますので 、ノ ートの作成日や更新日がわかっていれば 、目的のノ ートにたどり着きやすくなります 。
・ノートの履歴から過去のノートに復元する
・ノ ートブックが自動で作成され 、その中に復元されたノ ートが保存されます (現行バ ージョンのノ ートに上書きされるわけではありません 。 )
・ノートをまとめて一括で操作する M a cの場合は C o m m a n d 、 W i n d o w sの場合は C t r lを押しながら該当のノ ートをクリック )し 、右側に表示される 「ノ ートを移動 」や 「タグを追加 」をクリックします 。
・ノートを別ウインドウで開く 右クリックして表示される 「新しいウインドウでノ ートを開く 」タグを階層で整理する クイック検索で素早く検索する
■検索の基本的なル ール. 検索構文を活用して効率的に検索する 検索ワ ードのアルファベットの大文字 ・小文字は区別されない複数の検索ワ ードを入力した場合 、すべての単語を含む検索結果のみが表示される引用符 ( " " )で囲った場合 、完全一致する検索結果が表示される検索ワ ードの最後にアスタリスク ( * )を追加した場合 、アスタリスクの前の文字をすべて含む検索結果が表示される. ■高度な検索構文.  よく使う検索条件は保存しておく

さすがに熟練ともなると知らない機能がたくさん出てきます。ポストイット撮影は始めて聞きました、便利な機能がありますね。手書きの機能も未体験ですし画像の編集もしたことがありません。マージも便利なので使いこなしたいのだけれどMACでしか出来ないのが残念です。ノートの復元とはすごい機能もありますね、使うようなケースに遭遇したことがありませんが。検索のためのEvernoteなので基本的なルールは覚えておきます。よく使う検索条件を保存していつでも使えるようにするのもアイデアですね。

捻りの小技

・ショ ートカットの使い方の幅を広げる
・ショ ートカットに仕切りを入れる 仕切りがあるだけで 、何がショ ートカットに登録されているかが一目瞭然です 。この仕切りは 、ノ ートのタイトルに仕切りの名前を入力し 、そのノ ートをショ ートカットに登録して作っています 。
・保存した検索条件をショ ートカットに登録する
・AppleWatch専用ノ ートを作る 私はEvernoteをAppleWatchで見返す専用のノ ートを 1つ作り 、それを常にショ ートカットに置いておくことにしました 。AppleWatchで見返したい内容はこのノ ートに追記していく 、という仕組みです 。
・ショ ートカットにノ ートブックは並べない
・作成日を未来の日付にしてノ ートにアクセスしやすくする ・検索しやすさを意識する 多くは検索ワ ードから検索していると 。であれば 、それほどノ ートブックやタグの整理に神経質にならなくてもいいのではないか 。検索してヒットしやすいノ ートのタイトルのつけ方を心がければどのノ ートブックに保存されていても 、どんなタグがついていても 、目的のノ ートにたどり着けるのではないか 。
・タイトルを絵文字にして視認性を高める
・アウトライナ ーと連携させてアウトライン機能を使う
・外部アプリからデ ータを取り込む
・コンテキストを気にしてみる
・検索構文を単語登録する
・デ ータベ ースの最適化やキャッシュのクリアをする Evernote for iPhoneiPadアカウントタブをタップし 「サポ ート 」を選び 、 「キャッシュをクリア 」をタップします 。キャッシュを削除していいか聞かれますので 「クリア 」をタップします 。

ここまで来ると達人ですな。ショートカットは使っています。これがないと仕事が捗りません、必須機能です。AppleWatchとの連携は買い物リストなどで使っています。

連携アプリ活用の小技

E v e r n o t eをカレンダ ー表示できるCalEver(NoteViewer) チェックリストの並び替えができる「EasyChecker」
素早くメモを送信できるFastEverシリーズ
天気を保存できる 「そら案内 」

Evernoteでも出来ない事や不得意な分野はサードパーティーのアプリを使った方がスムーズな場合もあります。私もcaleverとそら案内アプリは使っています。

継続の小技

Evernoteの機能を知り尽くす。まずは 、目の前の E v e r n o t eの機能を知り尽くす そこから 、自分にとっての E v e r n o t eのベストな使い方が生まれるのではないでしょうか 。
・E v e r n o t eの強みを認識する。
・ノ ートブックとタグの 2軸で整理できる。
・ト ータルの保存容量の上限がない。
・あらゆるファイル形式を保存できる。
・過去のノ ートを埋れさせない仕組みがある。
・S a f a r iなどのブラウザで何かを検索したときも E v e r n o t eに保存してある関連ノ ートを自動で表示してくれます。
・検索能力が高い。
・画像内のテキストも検索対象に含まれます。
・最近はそこまで遅くない。

いくらEvernoteが万能とはいえ使う方のスキルがなければ宝の持ち腐れになります。ある程度の知識は習得して利用したいものです。

E v e r n o t eで何がしたいか

E v e r n o t eの機能や強みを十分使いこなせていない 、という印象を持ってしまうユ ーザ ーも多いかもしれません 。何でもかんでもとりあえず E v e r n o t e 、という使い方をしていると 、 E v e r n o t eがカオスな状態になってしまい必要なときに必要な情報を取り出しづらくなってしまうのです 。

そろそろ不用品置き場を片付けてEvernote本来の機能を活かした使い方がしたいものです。

E v e r n o t eの強みをどう活かすか

日々 、どんどんデ ータが増えていく日記のようなライフログ関係のデ ータや 、備忘録 、領収書や取扱説明書など普段はそれほど見ないが保管しておく必要があるものを保存するようにしています 。記録 (ライフログ )や備忘録 、各種書類 、子どもや家族の関係の情報などを保存する保管庫です 。

Webクリップして読みもしない記事ばかり溜め込むんじゃなく個人的な記録や家族の情報家電製品の取説など得意な分野で使っていきたい。

使いみちの小技 (実例 )

日記 〜Evernoteを使えば日記が続く〜 取扱説明書の保管 〜取扱説明書は 「トリセツ 」と連携して E v e r n o t eに保存 〜

以上『Evernoteの小技100』を引用して本を読んだ感想とEvernoteについての考え方を書きましたがやはりEvernoteを使い込んでいる著者のようには操作が難しい、またその方法を覚えきれません。繰り返し使い続けて習得するしかないようです。私もWebクリップはやめて今はライフログノートとして使っています。初心に戻って覚えなおそうと思っています。
See you tomorrow!

 Macの日本語入力にGoogle日本語入力を使うためにユーザ辞書を移植する

 MACで日本語入力するのにデフォルトのmacOS日本語入力(ことえり)を使っていましたがしっくりこない部分があって他のシステムに乗り換えようと思っていました。しかし、せっかく蓄積してきたユーザ辞書が使えなくなるのは辛いため変更せずにいました。最近になって「Mac, Google日本語変換の使い方,変換候補の削除,Macの辞書をGoogle日本語変換に変換する方法」http://mackenmov.sunnyday.jp/archives/31610 こんな記事をみつけたのでさっそく試して、現在テストのため使って書いています。

Google 日本語入力のダウンロード

こちらからダウンロードする →https://www.google.co.jp/ime/

変換候補の削除

Google 日本語入力の「環境設定」で「サジェスト」の「全入力履歴を削除」します

Macの辞書をGoogle 日本語入力に移行する

Google 日本語入力の「環境設定」で「ユーザ辞書を編集...」ですべて選択してデスクトップにドラッグアンドドロップする→ユーザ辞書.plistファイルができる

ユーザ辞書をGoogle 日本語入力にインポートするためのアプリU-Dictのダウンロード

U-Dictはこちらから→http://nagagutsuhenshujo.blogspot.com/2014/12/u-dict.html   U-Dictを開こうとするとエラー表示が出るがcontrolを押しながらクリックして開いて先程のユーザ辞書.plistをU-Dictの左下にドロップしてファイルに保存する

f:id:tomi_kun:20200331083038j:plain
f:id:tomi_kun:20200331083059j:plain

再度Google日本語入力の設定

辞書の「ユーザ辞書の編集...」をクリックして「管理」タブから「新規辞書にインポート...」へ進みユーザ辞書.txtを名前をつけてインポートして完了
f:id:tomi_kun:20200331082535j:plain
f:id:tomi_kun:20200331082601j:plain
f:id:tomi_kun:20200331082619j:plain
f:id:tomi_kun:20200331082636j:plain

まとめ

 入力環境が変わると新鮮でまた楽しく書くことができます。まだ使い始めなのでGoogle 日本語入力がどのくらい素晴らしいのかわかりませんが始めて使うのに違和感もなくスラスラと書けるということは優秀な入力システムなので当分使ってみます。日本語入力は何だかんだ言ってもユーザ辞書が命なので期待出来ます。

See you tomorrow!

 iPadOS13.4 の外付けキーボードのライブ変換について

 最近はiPadでブログを書く事が多くなりました。3月25日にiPadOSもバージョンアップして13.4になりました。バージョンアップ前から興味があったのはハードウェアキーボードのライブ変換とマウスのジェスチャー対応でした。この2点について良かった事と残念だったことを書きます。
f:id:tomi_kun:20200330122217g:plain

ライブ変換について

従来の変換
f:id:tomi_kun:20200330143007j:plain
 ライブ変換はキーボード入力で入力する時の機能で今まではキーボードで入力してスペースキーで変換して確定はエンターキーとしていたところをOSがリアルタイムに変換して行ってくれるので入力が捗ります。つまりMacで入力するのと同じ様な変換方法になります。ただiPadでも画面の小さいモデルですと変換項目がおおきくて邪魔な印象もあります。このライブ変換はデフォルトでONに設定されているので不要の場合は以下の要領でOFFにします。

ライブ変換を止める

「設定」→「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」で「ライブ変換」をOFFにします。 ただMacの変換よりも確実なので使えれば便利です。

マウスのジェスチャーについて

マウスとトラックパッドに対応 • 新しいカーソル設計により、ホーム画面とDockのAppアイコン、およびAppのボタンとコントロールを強調表示 • 12.9インチiPad Pro(第3世代以降)および11インチiPad Pro(第1世代以降)でのiPad用Magic Keyboardに対応 • Magic MouseMagic Mouse 2、Magic Trackpad、Magic Trackpad 2、および他社製のBluetoothマウスとUSBマウスに対応 • iPad用Magic KeyboardおよびMagic Trackpad 2のマルチタッチジェスチャにより、スクロール、Appスペース間のスワイプ、ホーム画面への移動、Appスイッチャーへのアクセス、拡大/縮小、タップでクリック、副ボタンのクリック(右クリック)、およびページ間のスワイプが可能 • Magic Mouse 2のマルチタッチジェスチャにより、スクロール、副ボタンのクリック(右クリック)、およびページ間のスワイプが可能  

 MacMagic Mouseを使うとマウスの表面を指のジェスチャーでページのスクロール、ページ間のスワイプ、アプリケーションのスワイプやズームなどが出来ますがiPadOS 13.4でも同じ様に出来ると発表されて期待したのですが私のMagic Mouse 1タイプでは不可能でした。スクロールだけでも対応してくれればと思いますがトラックパッド付きの新型スマートMagic keyboardのための機能かと思います。
See you tomorrow!

 万年筆とインクの色 [色彩雫][kakuno][PILOT]

f:id:tomi_kun:20200329171816j:plain
 苦手だった万年筆をPILOTのカクノで好きになった。ペン先の太さが違うだけでこれ程までに書き心地が変わるとは正直思ってもみなかった。購入して1週間も経っていないのに付属の黒いインクカートリッジが残り少なくなってきた。こんなに万年筆のインクの減りが早いとも思っていなかったが補充の手立てを考えなければならない。と言ってもインクカートリッジを買い足すか、使ったことは無いけれどコンバーターという装置をペンに取り付けて市販の小瓶に入ったインクを充填するかの2通りしか無い。しかしこのペースで減ってくるとカートリッジの付け替えも頻繁になるし、何となくセコい気がするのでいっその事インクを瓶で買ってコンバーターと言う代物で注入した方が大人っぽくてカッコ良いのでそうする事にした。インクの残りが少ないので急がなければいけない。。。←ボールペンがあるだろう!。
 コンバーターとインクについてはネットで調べると万年筆と同じメーカーのモノを使う事を推奨している。コンバーターについては容量の違いだけでカクノについてはCON-40の0.4mlのタイプが指定されているようなので(CON-70 1.1mlも有る)amazonに頼んだ、ちなみに400円だった。問題はインクで今までのボールペンのインクの色は原則的に青、ブルーブラックを選んで使っている。ボールペンに青インクのものがあればそうするし、無ければ替え芯を取り寄せて交換している。だから今回も青になる。PILOTで万年筆に補充するための青いインクを買えば良いのだけれどざっと調べただけでも対象となる製品が多過ぎて困惑した。難しい事は考えずに大人しくPILOT社製の素のブルーブラックインクを購入すれば良いだけの事だ。がしかしPILOTには色彩雫シリーズのインクが用意されていて色の種類が24有る。目的の青系だけでも・朝顔アサガオ)・紫陽花(アジサイ)・露草(ツユクサ)・紺碧(コンペキ)・天色(アマイロ)・月夜(ツキヨ)・深海(シンカイ)と有り深く悩む。が常識的で公的にも許されそうな色は典型的なブルーブラックの月夜と新海になるだろう。実際に試してみたいが近くの文房具屋で揃う筈もないのでメーカーのサンプル画像やネットのブログ記事やYouTubeを参考にした。それでもなかなか決まらず信頼出来るInstagramのフォロワーさんに相談して"月夜"に決まっって早速amazonに頼んだのが昨夜遅くだ。
f:id:tomi_kun:20200329171626j:plain
 月夜を選んだ理由だがネットの画像では分かりにくいが月夜はやや黄色がかって見える。PILOT社の色彩雫シリーズは日本の美しい情景をモチーフにして開発されたというだけあって月夜には青に月あかりの黄色がほんのり混じっていて緑色っぽい風情がある。較べて深海には灰色が混じったような冷たさを感じる。加えていつも使っているノートがロルバーンなので紙がクリーム色という事もあって月夜との相性が良いのではないかと思った。サンプルだけを見る限りでは紺碧の青も綺麗で好きだが思ったよりも派手な青かも知れない。まぁ試そうと思えばコンバーターで簡単に取り替えられるそうなので大した問題では無い。
  結果1,000円のカクノ万年筆に400円のコンバーターを使って1,500円のインクを充填して文字を書くという歪んだ世界になってしまったがこれが趣味と言うものだろう。ところでコンバーターとインクが届くまではあと僅かとなったインクカートリッジの黒色を楽しみながら待つとする。
See you tomorrow!

 ブックマークでInstagramを気楽に楽しむ

f:id:tomi_kun:20200328201104j:plain
 Instagramは、ただ写真を投稿したり鑑賞するだけでも楽しめますが素敵な投稿写真に出会った時に「いいね!」マークをつけてあげて投稿者を応援する機能があります。また「いいね!」した投稿は自分のアカウント内の「いいね!した投稿」で管理され保存して何時でも閲覧出来ます。しかし便利な機能なのですが「いいね!」をすると投稿者に誰が「いいね!」してくれたのかの通知が届きます。これはこれで投稿した人には励みになるし投稿するモチベーションを上げてもくれて嬉しい機能です。しかし「いいね!」した写真の下に〇〇さん他がいいねしました、と表示されそれをタップすれば誰が「いいね!」したのかが分かります。こうして自分の好みや嗜好を他人に見られるのは嫌だけれどもまた後日観たいから保存したい時の手段としてブックマーク機能があります。

Instagramのブックマーク

1.お気に入りの投稿写真の右下のしおりの形をしたブックマークアイコンをタップするとアイコンの色が変わりブックマークされます。
2.ブックマークした写真を観るには自分のプロフィール画面の右上にある「三」をタップしてメニューから「保存済み」をタップします。 f:id:tomi_kun:20200328100111j:plain
3.ブックマークを解除するには色の変わったブックマークアイコンをもう一度タップして解除します。

ブックマークのコレクション

 ブックマークした写真の投稿者には通知されないしホーム画面上にも表記されません。またブックマークして保存した写真を整理するコレクション機能があります。写真をテーマ毎にフォルダ分けして名前も付けて観やすく整理出来ます。
1.上の要領で保存済みの写真を開き右上にある「+」アイコンをタップして新規コレクション作成画面を開き名前を付けて次へ進みます。
f:id:tomi_kun:20200328100158j:plain
2.保存済みから今作ったコレクションに加えたい写真をタップして完了をタップする。
3.新しいフォルダが出来て先ほど選んだ写真が登録されました。
4.コレクションのフォルダを削除するにはフォルダを開いた状態で右肩の「・・・」をタップしてコレクションを削除します。同じメニューでコレクションを編集したり追加する事が出来ます。
f:id:tomi_kun:20200328100238j:plain
5.フォルダを作ってしまえば次回からのブックマークする時にアイコンを長押しすれば直接目的のフォルダへ移動する事が出来ます。
6.ブックマークした写真は投稿者が削除したら消滅します。

自分のデバイスに保存する

 Instagramには写真や動画をデバイス自体に保存する機能が無いのでサードパーティーのアプリを使います。
 以下の記事を参考にしてください。
 instagram の写真・動画を保存するPhotoAround - tomi_kun’s diary
 Instagram のストーリーを保存する方法[画面収録][PhotoAround] - tomi_kun’s diary


See you tomorrow!

 Textwellとwri.pe(無料)で書くMacのMarkdown

f:id:tomi_kun:20200327161807j:plain
wri.pe - simple and smart notepad
 私のMacはHigh Sierraで動いています。OSが10.13.6のため新しいアプリケーションに対応しておらずGoodNotes5、Noteshelf2そして Textwellもインストール出来ません。だんだん不都合な事も生じてきましたがどこにも不具合のないMacを手放す気はありません。しかし最近になってブログを書くためにMarkdown記法で書き始めたのでそのためのノートエディタを探していた訳です。Simplenote、DraftsあたりがMarkdownで書く機能があり有力でしたがはてなブログとの細かい部分で不具合があるために利用出来ず諦めていました。しかしブログは何とか書き続けたいしせっかく覚えかけたMarkdownで書いていきたいと思います。結局Macで書くのは諦めてiPadの Textwellで書いて直接Macはてなブログへ送る事にしました。  はてなブログでプレビューしながら推敲するのもなかなかスリリングで良いのですがもしもの事を考えるとある程度完成した形ではてなブログに送りたいと思っていました。先回のブログでも取り上げて却下されかけたwri.peについて調べなおしてみました。wri.peは2013年頃に日本で初めて開発されたノートアプリだそうです。使ってみてもやや玄人よりな設計で近寄りにくい印象ですが流石、国産webアプリだけあって随所に日本語による説明もあって親近感を覚えます。現在Macでwri.peを使って書くのは2本目ですがそれ以前にも2本の記事を Textwellからアクションでwri.peへ送って書き上げています。今のところ不具合もないのでモブログでなくMacに向かって書ける時には使いたいと思っています。
 ブログをTextwellを使ってMarkdown記法で書くのに使い始めたアクション5つ - tomi_kun’s diary

wri.peの機能

・無料である。
Markdownで書けると同時に画面上でプレビューが見える。(iPhoneは画面の切り替えが必要)
MaciPadiPhoneすべてで同期して使える。
・動作が軽くて速い。
Evernoteとの連携で保存が簡単。wri.peで全文検索するよりもEvernoteを使った方が確実。
・ノートの一覧表示で探しやすい。

Textwellとの連携

⒈ Textwellのwripeアクションでwri.peのホームへ移動してMacで編集した記事を選びます。
TextwellでMarkdown環境を作るには3つのアクションがオススメです - W&R : Jazzと読書の日々
f:id:tomi_kun:20200327101326j:plain
2.該当記事の画面左上の「×」マークをタップすると表れるメニューからReplaceを選びます。
f:id:tomi_kun:20200327101428j:plain
3.Textwellの画面に戻り記事が転送されるので編集やはてなブログへ送る事も可能です。
Simplenoteでも同じような事は出来ますが記事を書く段階でMarkdownのレビューを見ながら書けるのはポイントが高いです。

wri.peの不具合

・唯一の不具合はノートが削除出来ない事で今のところ書き上げた記事はEvernoteに保存してそのノートをすべて削除して使い回ししていると思いましたがこの方法では使いまわした記事がEvernoteに保存出来ないので検討中です。他には不具合もなくバリバリ書けます。
追記 アーカイブへ送っても削除が出来ないですがノートの一覧からは削除出来ます。
See you tomorrow!

 自称ロルバーン硬派の私が考えるロルバーン沼とは[Rollbahn]

f:id:tomi_kun:20200326183737j:plain
 メモ帳というかノートの部類であろう筆記具にロルバーンノートがある。文具屋や本屋でも1コーナー設けられていて他のノートとは分けられている事が多い。そしてどこの店にもある身近な存在だ。私もメモ帳、ノートの類はすべてロルバーンを使っている。決して派手過ぎないが綺麗なカラーの表紙と薄いクリームイエローの5mm方眼の用紙が気に入っている。このロルバーンノートにある種の社会現象が起きているらしいので調べてみた。

 Instagramで始めて知ったのだが世の文具女子(文具女子という単語も知らない)の間で大人気なノートがロルバーンノートでそのノートを異常なほどコレクションする事をロルバーン沼と言うらしい。ただノートを蒐集するのではなく表紙のデザインにこだわって手持ちのノートとは違うノートを求め続ける事を言う。

ロルバーンとは

 ロルバーンという舶来臭のするネーミングにも関わらず日本の文具メーカーDELFONICS(デルフォニックス)の企画・販売によるノートである。ちなみにRollbahn(ロルバーン)は、旅をイメージした「滑走路」という意味のドイツ語である。表紙のカラーの豊富さとトレードマークのゴムバンドがオシャレなデザインで根強い人気を集めている。

沼とは

 沼は湖や池よりも小さく水深5メートル以内、水の透明度が低いような湿地帯が沼なのだがネットの世界では色々な意味で使われることが多く例えばアニメなどにどっぷりとハマってしまう事を意味する「沼落ち」としての沼という意味で使われる事もありロルバーン沼の場合は後者の事だ。

ロルバーンの魅力

  • 安価 :オシャレなデザインと良質な紙やポケット、ゴムバンドを装備して標準的なメモMポケット付きが400円前後で購入できる。この価格なら遠慮なくガッツリ使える。
  • 表紙の色 :ロルバーンの表紙のカラーは独特の色使いで飽きさせない。加えてロルバーン沼の元となる限定色や限定デザイン版がある。
  • ゴムバンドと丸い角 :ノートの角が丸くカットされていて痛みにくくノートの端に付いたゴムバンドで誤って開いてしまうのを防ぐ。
  • ミシン目 :メモ用紙1枚1枚にミシン目が施され切り離すのに便利だ。
  • クリアポケット :ノートの最後に5枚の透明なポケットがあり名刺やレシート、チケットなど色々収納できる。
  • 手に持ったままで書ける :表紙、裏表紙共に厚紙なので手に持ったままで書く事ができる。

ロルバーンの使いにくい所

リングが邪魔 :書く向きによってリングが邪魔になる。

あらためてロルバーン沼とは

f:id:tomi_kun:20200326183840j:plain   

 要するに機能がどうこうではなく見た目つまりデザインの良さ、色はともかく表紙を飾るイラストに拘るわけだ。メーカーも期間限定版を売り出したり地域限定のロルバーンもあったり他業種とのコラボロルバーンもあるので使いきれない種類のロルバーンノートがある。だから実際にノートをとるための収集ではなくただ集めてデザインを楽しむ蒐集家の事をロルバーン沼と言うらしい。
 自分はデザインにこだわったりせず必要なために各種サイズとカラーバリエーションを購入しているだけなので決してロルバーン沼などではない。私のロルバーンの見開きのために角を切り安いクリップを栞がわりにした男らしく潔い姿を見れば分かる。(笑)
f:id:tomi_kun:20200326184236j:plain
See you tomorrow!

follow us in feedly