iPad ライブ変換のキーボード入力の勧め


 動画を見てもらえるとわかる様にiPadでハードキーボードを使ってテキストをライブ変換入力している。ただひたすらに平仮名を入力しているだけでスペースキーやリターンキーは打っていない。iPadが文脈を考えて適切な漢字やカタカナに変換して行ってくれる。この快適さを知ってしまうと少なくともフリック入力には戻ることが出来ない。もしiPadを使って文章を書いてみたいのなら是非ともキーボードを用意する事を強く勧める。そして入力は標準で搭載されているライブ変換機能を使って欲しい。 MacOSには2015年から搭載されていた日本語IMのライブ変換がiPadOS13.4から使えるようになった。iPadOS13.4のバージョンアップではiPadにマウスやトラックパッドが対応したと言って騒がれたがそれよりもキーボード日本語入力にライブ変換が採用された事の方が影響は大きいと思う。  ライブ変換とは読んで字のごとくリアルタイムに打った文字が自動的に変換されていく機能の事だ。スペースキーで変換をしなくても文字がどんどん漢字やカタカナに変わっていくのでキーボードで平仮名を打っていくだけの操作で自動的に文章が完成するのが特徴だ。
 このライブ変換機能もMacのヘビーユーザーには評判が良くないようだが使い始めるとこれほど楽で画期的な機能はないと思うようになる。実際に私もiPadでライブ変換を体験するまではMacで使ったことも使おうとも思った事さえなかった。しかしiPadのライブ変換を知ったらMacでも使ってみようという気になるくらいiPadのライブ変換は快適なのである。
 だがiPadのライブ変換はハードキーボードにしか対応していない。設定は以下のとおりとなる。

iPadのライブ変換の設定

1.「設定」→「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」でライブ変換をオンにする
設定はこれだけの事だが肝心のキーボードが必要になる。しかし私などは2009年式のiMacに付属していたMagic Keyboard 1を使っている。今はiPad専用にアップル純正やLogicoolからもMagic Keyboardやsmart keyboard folioが用意されていて専用なのでトラックパッドやショートカットキーにも完全に対応している。しかし予算面や重量の問題で購入を躊躇するケースがあるという。個人的にはMac用の純正キーボードなら入力や簡単なショートカットキーにも対応しているので十分で軽量で済む。サードパーティー製でもいいのであれば選択肢は広がるしもっとお値打ちなキーボードもあるだろう。また中古で良ければメルカリにもたくさん並んでいる。

iPad miniとMagic Keyboard

 キーボード入力したとしてもディスプレイは目の前にあるわけだからマウスやトラックパッドは要らない。手を少しだけキーボードから離せば直接ディスプレイで操作出来る。iPadをスタンドに立てかけてキーボードをタイピングすれば姿勢も良くなり良い文章が書けるようになるかも知れない。
See you tomorrow!

follow us in feedly