☆ Yahoo!Pipes用語メモ・Link集 その2 [User Input][Url][String][Date] 編

[User Input]
◆Data Input
日付入力でText Inputと同じ。

◆Location Input
位置情報入力でText Inputと同じ。

◆Number Input
数値入力でText Inputと同じ。

◆Private Text Input
非公開文字列入力モジュール。このモジュールはアプリケーションIDユーザ名パスワードといったデリケートな入力データをPipeに与える場合に必要。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080415/1208256578

◆TextInput
"Pipe Preview" パイプのトップページにユーザー入力用のテキストボックスを表示しそれを各種モジュールの入力とすることができる。
 "Name"はこの入力モジュールを表すID。
 "Prompt"は入力画面に表示される見出し。
 "Position"は複数のUser inputモジュールがあった場合にその表示順序。
 "Default"は初期状態で入力しておきたい値。
 "Debug"は、パイプ編集画面で仮の入力として扱いたい入力値。
参照→http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1175617938

◆URL Input
URL入力でText Inputと同じ。


[Url]
◆URL Buijder
URL文字列を生成する為のモジュール。
参照→http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1175617938
 
 主にユーザー入力を元にURLを組み立て、Fetchモジュール等への入力とする。
 "Base"には、URLのベースとなる部分。例)"http://hoge.example.xxx"
 "Path elements"には、サブフォルダ名。例)"test1"
 "Query parameters"には、クエリーのキー名と値。例) "q":"car"
 この例の場合、出力は"http://hoge.example.xxx/test1?q=car"となる。
 Path elementsやQuery parametersは複数指定可能。



[String]
◆Private String
他のユーザと共有しないデータ(例えばアプリケーションのIDやユーザ名パスワード等)をPipe内で使う必要がある際に利用する。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080520/1211280357

Yahoo!Shortcuts
このモジュールは文字列入力を受取り文字列を分類するために文字列中の単語の分析を行う。PLACE_場所PERSON_人IDENTIFIER_識別情報(電話番号、メールアドレス等、CONCEPT_概念などを含む複数の分類を作成する。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080519/1211195537

◆String Builder
複数の文字列パーツから一つの文字列を構成する。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080508/1210244423

◆String Regex
このモジュールはRegex正規表現)モジュールとよく似た挙動をする。Regex正規表現)モジュールFeed中の各アイテムを操作するものであるのに対しString Regex(文字列正規表現)モジュールは入力された文字列に対して動作するものである。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080514/1210766421

◆String Replace
文字列置換モジュール。フィードではなく単一データを入力とする点がRegexモジュールと大きく利用シーンを異にする。

◆Sub String
文字列カットモジュール。先頭から数えて何文字目から、長さ何文字分抜き出す、というようなことができる。同じく単一データを入力/出力とするモジュール。

◆String Tokenizer
このモジュールは文字列を複数の文字列配列に分割するものである。区切り文字(大抵は1文字)はモジュールに入力文字列をどこで区切るかを指定する。区切り文字は出力リスト中には含まれない。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080516/1210934617

◆Term Extractor
このモジュールはPipe中に流れる文字列を分析しもっとも重要な意味合いをもつ幾つかの単語群を見つけ出そうとする。そして、全ての重要な意味合いの単語群を含む文字列 或いは単語グループのリストを出力することが出来る。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080512/1210596281

◆Translate
翻訳モジュールはテキストアイテム(例えば、フィード中のある要素)を取り込んで現在とは別の言語に翻訳することが出来る。このモジュールはよくフィード中の要素の翻訳するのにLoop(繰り返し)モジュール中のサブモジュールとして使われる。
参照→http://d.hatena.ne.jp/dacs/20080513/1210677706

[Date]
◆Date Builder
日付を表す様々な形式の文字列からdatetime形式のデータを生成するモジュール。
参照→http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1175617938

◆Date Formatter
日付を整形して出力するモジュール。
参照→http://jp2.php.net/strftime

追記
正規表現メモ
参照→http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html#DOLLAR

follow us in feedly