MarkdownエディタのBearとカスタマイズ可能なazooKey
BearはMarkdownで入力できるメモツールです。バージョン2になってMarkdownキーボードが使えるようになってますます便利になっています。azooKeyはソフトウェアキーボードとキーのカスタマイズができるアプリです。BearとazooKeyの組み合わせは相性が良くMarkdownの入力に適しています。 テキスト入力はazooKeyで英語入力も日本語入力もキーの配列や機能が自由にカスタマイズできMarkdown入力はazooKeyでも追加できるけれどBIUアイコンを押すだけで切り替えられるBearのキーボードが使いやすい。見出しやリスト表示とリンクそして表の作成までMarkdownキーボードでできます。
azooKeyとBearの切り替え
azooKeyでキーボード入力していてMarkdown入力が必要な時はキーボードにあるBIUボタンを押します。Markdownに必要なキーが表れるので選んで利用します。azooKeyキーボードに戻るにはABC
ボタンを押します。
まとめ
Markdownではてなブログを書いていてazooKeyとBearの組み合わせが一番使いやすいです。
See you tomorrow!