 ブログをTextwellを使ってMarkdown記法で書くのに使い始めたアクション5つ

f:id:tomi_kun:20200322001533j:plain
 やはり使い慣れたエディタで書くのは気分が良いです。あれほど恐れていたMarkdown記法も始めてみればそれなりに使えています。まだMarkdownらしい書き方も何もしていないのですが、取り敢えず一歩踏み出せたと思っています。そしてこの一歩がとても大きいのです。今まではMarkdownと聞いただけで見てみぬふりをして逃げるようにしていつもの書き方で済ませていました。ブログを書くのに便利そうなサービスがあったり、もちろんTextwellにもMarkdown用のアクションがたくさんあります。それらを傍から羨ましく思いながら眺めているだけでしたがこれからは試してみる事が出来るようになりました。ただ書くための記法を変えただけですが、それだけでこんなにもポジティブになれるとは思いもしませんでした。Markdown記法にして新たに取り入れたアクションが5つあります。Review・Headline・Wripe・ Simplenote・Pocket・Gyazoのアクションで、それぞれ簡単に説明します。その前にこれらのアクションはWinerosesさんが提供して下さっているものばかりで加えてWinerosesさんは「はてなブログ」で執筆中なので以前から参考にさせて頂いています。

Reviewアクション

http://wineroses.hatenablog.com/entry/2019/01/23/221112

Markdown記法は殆ど普通に文章を書いていけば記事になります。ほんの僅かの記号を覚えれば簡単な装飾された文章になりますが書いている状態では実際の状態が把握出来ません。そこでこのReviewアクションを使って確認しながら書いていきます。そして書き終わったらこのアクションから「はてなブログ」へ送る事も出来ます。Reviewアクションが無ければ始まりません。

f:id:tomi_kun:20200321072139j:plain

Headlineアクション

https://wineroses.hatenadiary.org/entry/20151024/p1
ブログを書くのにも読むのにも見出し(目次)があると便利です。記事が長くなると編集したい記事に移動するのに使います。
f:id:tomi_kun:20200321072232j:plain

Wripeアクション

https://wineroses.hatenadiary.org/entry/20150501/p1

Markdownで書いた文章をオンラインエディタwri.peに保存するアクションです。 ※サービス自体が古いのか動くには動くのですがカレンダー機能やノートの削除が上手くいきません。詳しい方は修正の仕方をお教え願いたいです。なのでやっぱりSimplenoteで決まりですか。 ※2 Macのwri.peはカレンダーも使えます。レビューも右に並んで見られていい感じです。試して見ます。
f:id:tomi_kun:20200321184952p:plain

f:id:tomi_kun:20200321185017p:plain

f:id:tomi_kun:20200321072300j:plain

Simplenoteアクション


https://wineroses.hatenadiary.org/entry/20181129/p1
やはりTextwellにはSimplenoteがお似合いです。Markdownにも対応していて編集画面を左にスワイプしてレビュー出来ます。頼りになります。
f:id:tomi_kun:20200321171145j:plain

Pocketアクション

https://wineroses.hatenadiary.org/entry/20151026/p1

Textwellを開いたままであとで読むサービスのPocketに飛べるアクションです。そのまま記事のリンクを取得してTextwellに戻って貼り付けられます。
f:id:tomi_kun:20200321072335j:plain

Gyazoアクション

http://wineroses.hatenablog.com/entry/2019/01/28/224843
ブログに掲載する画像のURLを取得するサイトGyazoに飛ぶアクションです。
Gyazoにアップロードした画像のURLを取得してTextwellに戻って貼り付けられます。

f:id:tomi_kun:20200321072411j:plain

 以上5つのアクションはすべてWinerosesさんの作成されたアクションです。個々の使い方などは添付したURLで行けるので参考またアクションを取得してください。これらのアクションを使えば驚くほどブログ執筆が捗ります。
See you tomorrow!

follow us in feedly