 Windows検索をコマンドランチャーのEverythingからWoxまでデフォルメする

MacにもSpotlight検索があるようにWindowsにもWindowsキーとSキーでファイルやソフトを検索できます。この検索をもっと軽い動作で素早く行えるソフトにEverythingがあります。Everythingをインストールしてみようと調べてみるとデフォルトのWindows検索の「Windowsキー+s」を使ってEverythingを検索できてしかもツールバーに統合できるEverythingToolbarがあることを知りました。なにはともあれEverythingToolbarを使うためにはEverythingをインストールしてその後EverythingToolbarのインストールになります。

ここまでで マウスを使わずにキーボードだけでファイルやソフトを検索して実行までできるコマンドランチャーソフトのEverythingがデフォルトのWindows検索と入れ換わりショートカットキーもWindows+Sで使えるようになりました。いままでタスクバーの虫眼鏡アイコンをクリックして検索バーを表示して項目を入力していたことを思えばずいぶんスピーディーになりました。

Everythingを使うとファイルエクスプローラーやスタートメニューを開かなくてもファイルやソフトの検索ができてファイルを開いたりソフトを起動することができます。まるでMacのランチャーアプリであるAlfredで操作しているかのようです。こうなるとWindowsにもMacと同じようにAlfredが使えるような環境が欲しくなります。そこでAlfredと同じような機能を持つソフトを探しました。ueliというソフトがAlfredのデザインと似ていて日本語に対応していたので使ってみようかとインストールしました。しかしOSが低いからかWindows10のdynabookでは動きませんでした。そこで古いソフトですがWindows用のランチャーにWoxがあり導入済みのEverythingとも連携するとあります。これは願ってもないことだとすぐにWoxをインストールしました。

f:id:tomi_kun:20220106121314g:plain

結局ランチャーソフトのWoxまで入れて一段落しました。Everythingだけでも作業の能率化はできましたがMacの操作感覚に少しでも似せようとAlfredの替わりのWoxも入って満足しています。WoxはランチャーだけでなくAlfredと同じように計算もできるしRestartやShutDownなどシステムの命令もできます。だんだんと使いやすくなっていくdynabookに少しだけ愛着みたいなものを感じます。

See you tomorrow!

follow us in feedly