Karabiner-ElementsのChange right_command +h/j/k/l to arrow keysを使う
Karabiner-Elementsはcaps_lockキーをcontrolキーにマッピングするのに使ったのですが相性が悪くて使わなくなりました。ファンクションキーのF5とF6だけはKarabiner-Elementsでマッピングしハイパーキーの設定はBetterTouchToolでしています。
今回Keyboard Maestroを使うようになったので以前Karabiner-Elementsで使っていたカーソル移動をショートカットキーでできるChange right_command +h/j/k/l to arrow keysのように設定しようと思ったのですができませんでした。通常のショートカットではキーの数が増えるしハイパーキーにも限りがあります。Karabiner-Elementsなら右のcommandキーと1つのキーだけなので操作も片手でできます。
Karabiner-Elementsを追加する
結局Karabiner-Elementsを使うことにしました。設定は簡単で環境設定のComplex ModificationsでAdd ruleをクリックしてExampleにあるChange right_command +hjkl to arrow keysをEnableします。
キー | 動作 |
---|---|
right_command+h | ← |
right_command+j | ↓ |
right_command+k | ↑ |
right_command+l | → |
まとめ
やはり専門のアプリは使いやすいです。MacBook AirもともかくMagic Keyboardでも矢印キーは小さくて押しにくいのでたすかります。
See you tomorrow!