 バイエルの長い旅は続く

f:id:tomi_kun:20210721061033j:plain
 年甲斐もなく始めたピアノのレッスンもバイエルの上巻36番までたどり着いた。前回2021/05/24に報告して依頼、僅かだが進展はある。

no. 内容 進捗状況
1 五線
2 ト音記号ヘ音記号
3 音符
4 拍子と小節
5 反復記号
6 指の番号
右手の練習(練習曲1番~24番)
左手の練習(練習曲1番~24番)
両手の練習(練習曲1番~8番)
7 休符
リズム練習
8 テーマとバリエーション
9 連弾
連弾曲 右手のための「主題と12の変奏曲」
連弾曲左手のための「主題と8つの変奏曲」
10 オクターブ
11 大譜表
練習曲3番~17番 ↓※14まで5/24
リズム練習
12 和音
「おどり」
練習曲18番~23番
13 スラーとタイ(練習問題)
14 スタッカート
連弾曲「馬に乗って」
練習曲24番~28番
15 シンコペーション(練習問題)
練習曲29番~31番
16 加線
17 へ音記号
練習曲32番~34番
連弾曲「雨」
練習曲35番~36番
トッカータ
練習曲37番~43番
連弾曲「月の光」
整理と復習


 4月に初めて4ヶ月が経とうとしている。子供なら1ヶ月でマスター出来るらしいが、熟成された脳と身体能力ではこれが精一杯である。いつものレッスンは昨日取得したことを明日の朝には、すっかり忘れるために復習から始まる。だから子供のレッスンの少なくとも2倍はかかる。そして一週間まえに習ったことなど皆目、記憶にない。

 こんな調子だが、だからこそ飽きることはない。毎日が未知との遭遇で新鮮である。
See you tomorrow!

 今日の筆箱[2021/07/20]

 文具に こだわりだして2年経った。筆記具に対する異常なほどの興味や物欲も落ち着いたようだ。幸い熱しやすく冷めやすい性分のため深い文具沼には陥るまではなかったようだ。ペンやノートも入手可能(予算・入手ルートなど)な製品は、ほとんど試したため使っていく文具は決まった。

 取り敢えず日常で使うペンが決まったので筆箱の様子を記録したいと思う。リヒトラブのペンケースが家で使用する筆箱で、常用しているペンがすべて入る。出先には、この内の数本をcrossのペンケースに入れてモレスキンとともに出かける。

 リヒトラブの中は左からラミー サファリ シャープペン0.5・キュリダス M・プレピー F・カスタム74 Fが収まり、右にはキャップレス F・フリクションボール4ウッド・カスタム74 Mという具合に並ぶ。この内ラミーのシャーペンとフリクションボール以外は万年筆なので毎日何らかの用を作ってインクを流すようにしている。

 筆箱の背景にあるノートだがロルバーンのランドスケープ モデルだ。珍しい横開きのロルバーンだが個人的にはリングが邪魔になるので縦開きにして使っている。しかしこのランドスケープは現在廃盤扱いのようだ。残念だが横開きのリングノートはリヒトラブのhirakunoツイストノートで代替えできる。

 万年筆の書き心地は紙に依存するところが大きい。そういった意味でノートは出来る範囲で吟味しているつもりだ。ただノートによる出費は僅かなのでこれからも探していくつもりだ。
See you tomorrow!

 一本だけ万年筆を選ぶなら

f:id:tomi_kun:20210719034649j:plain
 一般的に万年筆は特別な筆記具と考えられている。そして取り扱いが面倒でおおかたはボールペンなど他の筆記具よりも高価だ。そのために万年筆は趣向性が強く選ぶのにも色々迷わされる。

 万年筆は使う際にその胴軸からキャップのネジを回して外し、外したキャップは胴軸の反対側に取り付ける。こういった一連の作業を儀式として行うのが当然で万年筆とは、そうあるべきであると思っていた。

 キュリダスという万年筆がある。プラチナ万年筆のノック式万年筆でキャップがない。だから前述のような儀式を省いてすぐに使う事が出来る。言うならば邪道な万年筆だ。だけれども日々の通常作業で万年筆を使う時に感じる違和感からボールペンのような仕組みで簡単に筆記が出来るキュリダスに興味があった。

 キュリダスを使ってみて万年筆に対する古い固定観念はなくなった。と言うよりも万年筆は こうあるべきだと思うようになった。そうしてキュリダスよりも以前からノック式万年筆の開発をして来ているパイロット万年筆のキャップレスが使ってみたくなった。パイロット万年筆のキャップレスは1963年に発表されておりマットブラックも2011年には発売されていた。

 キュリダスとキャップレスの違いはペン先の収納方法にもあるが使う上ではどちらも問題ないので省く。キュリダスの長さはペン先を収納した状態で153mm、筆記時は140mmとなりキャップレスは収納時、筆記時ともに140mmくらいになる。キュリダスはペン先を収納する構造上 ノック部分が長くなっている。軸径はキュリダスが13.8mmでキャップレスは12.8mmとなっている。重さは樹脂製のキュリダスは24gで真鍮製のキャップレス30gよりも軽い。万年筆の命でもあるペン先の材質はキュリダスはステンレス製でキャップレスは18金である。

f:id:tomi_kun:20210719035635j:plain

 キュリダスのデザインは後発のノック式万年筆らしく新しさは感じるが軸径が太めで寸胴な事とノック部分が長すぎる事で美しさには欠ける。キャップレスは収納時、筆記時ともに140mmに統一するというデザイン的な拘りやクリップと胴軸を一体化させ軸径をペン先方向とその逆方向へと絞り込んだデザインは美しい。書き心地はキャップレスの18金ペン先と30gの自重による滑らかさはカリカリしたステンレス製のペン先を持つキュリダスとは比較にならない。

f:id:tomi_kun:20210719035706j:plain

 万年筆を使ってみたい、仕事にもプライベートにも使ってみたいのならノック式万年筆をすすめる。それもキャップレスだ。 キュリダスも良いが長い間愛用し続けられる万年筆ならキャップレスになる。

See you tomorrow!

 iOS・iPad OSのObsidianをMacの Obsidianと同期する


 Markdownでブログを書きはじめた頃にObsidianを知った。その頃Evernotescrapboxをメモの置き場所にと思い試行錯誤していた。そんな時に出会ったのがObsidianだった。独特の内部リンクやエディタとしても興味深かった。ただ当時はObsidianにiOSiPad のアプリがなく1Writerで同期して使っていた。今回Obsidian純正のモバイルアプリが公開されたので期待して使ってみた。Macとの同期にはiCloud DriveとObsidian Syncでの同期の2種類あるようだが無料で使えるiCloud Driveを使った。※同期の方法はiOSアプリのObsidian helpにある。

iCloudドライブを介して同期されたvaultをセットアップするには:
1.アプリを起動し、「新しいvaultを作成する」を選択します。
2.ボールト間URIを機能させるには、デスクトップvaultと同じ名前を付けます。
3.iCloudがこの空のフォルダをデスクトップに同期するのを待ちます。
4.vaultの下にあるすべてのものをコピーしてこの空のフォルダーに貼り付けます。これが同期フォルダーの場所になります。
5.デスクトップで、「別のvaultを開く」オプションを使用して、iCloud内の新しいvaultの場所をポイントします。
6.iCloudがすべてをモバイルデバイスに同期するのを待ちます。

iOS app - Obsidian Help

f:id:tomi_kun:20210717140157p:plain

 iPhoneMacのObsidianが同期できたらどちらからでも編集できる。※Macからは「別の保管庫を開く」から入る事ができる。
See you tomorrow!

Obsidian - Connected Notes

Obsidian - Connected Notes

  • Dynalist Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

 やっとキャップレス万年筆のマットブラックが手に入った

f:id:tomi_kun:20210716194816j:plain
 パイロット万年筆のキャップレスを手に入れた。春にプラチナ万年筆のノック式万年筆キュリダスを使って気に入ったので欲しくなった。キュリダスはMニブだがプラチナ万年筆らしく字幅がやや細めでパイロットのFニブに近い。ステンレス製のニブだが渋いフローの古典インク(ブルーブラック)のカートリッジでも滑らかに書ける。ノックのストロークは長めだが軽くて操作しやすい。重量は24.1gと軽く軽快に使える重さだ。

 キュリダスは初めてのノック式キャップレス万年筆だがインクの漏れ、乾きも問題はなく書き味も良好だった。ただ軸の素材が安価な印象でノック部分が長すぎて不自然なデザインな事が残念だ。価格は安いが長い間使い続けようと思わせる魅力に欠ける。その点パイロット万年筆のキャップレスはどのモデルもデザイン、質感ともに好ましく長く使えそうである。問題はニブの幅とインクカートリッジかコンバータのいずれにするかだった。要するにインクフローの様子が知りたかった。

 キャップレスについてのレビューを片っ端から読みあさり結論が出たのがつい最近の事だ。オールラウンドに使いたいのでFニブにしてパイロット社のインクカートリッジを使う事にした。

f:id:tomi_kun:20210716201154j:plain

 パイロット万年筆キャップレス マットブラックの書き味は滑らかだった。同じパイロット万年筆のカスタム74のFニブと比べるとずいぶん柔らかい。マットブラックのニブはロジウム仕上げの18金のため色はシルバーだが材質は金だ。またカスタム74の重量が17.5gに対してマットブラックは真鍮製の31gである事も要因であろう。

 パイロット万年筆キャップレス マットブラックは、まだ使い始めて数時間経ったばかりだが長く付き合って行けそうな気がする。
See you tomorrow!

 はてなブログに音声ファイルを貼る方法の改訂版

 はてなブログに音声ファイルを貼ろうと従来どおりにm4aをmp3に変換してリンクを取得したが失敗した。困ったのでGoogleドライブにアップロードしてリンクを取得してブログに貼ったところ動いた。あとでGoogleドライブの画面をよくみるとアップロードしたファイルが4maのままだった。
 貼り付けるコードは以下のとおりになる。

<audio src="https://drive.google.com/uc?id=Google Driveから取得したリンク" controls></audio>  

Google Driveから取得したリンク

https://drive.google.com/file/d/1mfUeNnBtutUs-ByD0Zdjos9iz7QdC0PB/view?usp=sharing

 取得したリンクから以下にある黄色の部分を貼り付けて完成する。

完成形

<audio src="https://drive.google.com/uc?id=1mfUeNnBtutUs-ByD0Zdjos9iz7QdC0PB" controls></audio>  

f:id:tomi_kun:20210715093653p:plain

Google Driveから取得したリンクをよく見るとファイルがm4aだった。mp3に変換せずにそのままアップロードしたファイルのリンクなのだ。もしやと思いDropboxにもm4aをアップロードしてリンクを取得して試してみた。

成功した。

scrapbox.io

See you tomorrow!

 「負けないで」ZARDの151曲のなかで1つだけ嫌いな曲


 ZARDと言うより坂井泉水が好きになって3年くらいになる。つまり俄かファンでありライブのZARDは観たことも聴いたこともない。ZARDのすべての曲とされる151曲が揃ったのが2020年の6月だった。30年経った今聴いても、どの曲も好きで何度聴いても飽きることがない。そんな中に、たった1曲どうしても好きになれない曲がある。「負けないで」だ。
 ZARDのアルバム未収録のシングルを追う [覚え] - tomi_kun’s diary
 ZARDのすべての曲をコレクション出来た! かも知れない - tomi_kun’s diary

ふとした瞬間に視線がぶつかる
幸福のときめき覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した
あの日のように輝いてる
あなたでいてね

負けないでもう少し
最後まで走り抜けて
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
追いかけて遥かな夢を

何が起きたってヘッチャラな顔して
どうにかなるサとおどけてみせるの
今宵は私と一緒に踊りましょ
今もそんなあなたが好きよ
忘れないで

負けないでほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
感じてね見つめる瞳

 悲しい曲だ。僕がそう思うだけかもしれないが、この詩を読んで勇気づけられるとか希望が持てると言う人の心と脳を解体して見てみたい。何度読んでも聴いても 坂井泉水本人のネガティブ 思考を吹っ切ろうとして書いた詩としか思えない。とくに坂井泉水の40年の人生の後半を知った今聴くと悲しくなる。負けないで と自分自身に歌いかけて 結局は 負けてしまった。

 曲はドラムやギター、ピアノで力強く書き上げられているが坂井泉水のボーカルのみで聴くとよく分かる。声が美しいので、いっそう悲しい。↓の▶を押すと聴ける(^_^)v


※自動音源分離アプリ Let's Unmix で加工  iPhoneの音源分離アプリLet’s Unmixで必要な音のパートを分離再生してカラオケや楽器の練習をする - tomi_kun’s diary

Let's Unmix - 自動音源分離アプリ

Let's Unmix - 自動音源分離アプリ

  • Hikaru Tsuyumine
  • ミュージック
  • 無料

See you tomorrow!

follow us in feedly