 2020年のMacはセーフブートやFirstAidでスッキリ大掃除

 年末に限った行事では無いのですが月に一度くらいはMacの簡単なメンテナンスをします。MacBook AiriPad miniたちはまだ新しいのでそうでも無いのですがiMacは11年が経っているので定期的に行います。この11年間、1度も故障もなく今日まで働いてくれています。メンテナンスと言ってもいたって簡単な事をするだけです。やるのはセーフブートとブラウザの履歴とキャッシュの削除そしてFirstAidによるメンテナンスです。

セーフブート

セーフブートについて

もっとも簡単で効果も高いセーフブートを使ってMac のメンテナンスをします。Appleサポートでも次のように推奨しています。セーフブートとセーフモードは同じです。

セーフモードでは、Mac の起動時に所定のソフトウェア (ログイン項目、macOS で必須ではないシステム機能拡張、macOS でインストールされたものではないフォントなど) が読み込まれません。起動ディスクの基本的なチェックも実行されます。これは、ディスクユーティリティの First Aid を使う場合と同様のチェック作業です。フォントキャッシュやカーネルキャッシュなど、一部のシステムキャッシュも削除されます。これらは、必要に応じて適宜自動的に再作成されます。
参考Mac でセーフモードを使う方法 - Apple サポート

 起動ディスクの検証、ディレクトリに問題があれば修復をして要らないキャッシュファイルまで削除します。これだけでも十分な気がします。

セーフブートの方法(Intelプロセッサ)

1.Macの電源を入れるか再起動した直後にshift キーを押しMacが起動している間押し続ける
2.ログイン窓が表示されたらキーから指を離しMacにログインする
3.右上に赤い文字で「セーフブート」と表示されたらログインまでして完了です
 セーフブートを実行してMac が起動できたら、セーフブートによるメンテナンス作業は終了です。セーフブートで Mac を起動した時点で不要なキャッシュの削除や修復作業は完了しています。再度 Mac を再起動して普通に使用可能です。

ブラウザの履歴とキャッシュの削除

SafariのキャッシュとWebサイトデータ削除

キャッシュの削除
1.Safariの環境設定で「詳細」→「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックする
2.「開発」→「キャッシュを空にする」

f:id:tomi_kun:20201228181015j:plain

Webサイトデータ削除

完全にWEBサイトデータを削除すると該当するサイトのフォーム入力内容やクッキー等が削除され、今まで自動で入力されていたIDやパスワード等の情報も消えます。

1.(注意)Webサイトデータ削除はメニューバーの「 Safari」→「履歴を消去...」
※(簡易)WEBサイトデータのみ削除は「Safari」→「環境設定」→「プライバシー」→「すべてのWebサイトデータを削除」
閲覧履歴のみ削除
Safari」を選択してoptionキーを押す→「履歴を消去...」が「履歴を消去(Webサイトデータは保持)」に変わるのでクリック

f:id:tomi_kun:20201228180754j:plain

GoogleChromeのキャッシュとWebサイトデータ削除

1.画面右上の設定「⋮」を選択
2.「その他のツール」→「閲覧履歴の消去...」を選択する
3.閲覧履歴データ消去画面で期間と消去する項目を選択する
4.「データを消去」を選択

f:id:tomi_kun:20201228181121j:plain

FirstAidによるメンテナンス

 OnyXはMacの定番のお掃除アプリでほとんどのMacユーザーが利用していると思います。日本語対応で専門的にも使えますが基本のメンテナンス機能を使うだけでもMacの不具合を防止できると思います。ダウンロードはこちら
https://www.titanium-software.fr/en/onyx.html
 しかしMacのデフォルト機能にFirstAidというディスクユーティリティがあります。OnyXを使って診断修復してもいざとなったらFirstAidで修復します。だったら初めからFirstAidを使えばいいと思うのです。参考↓

tomi-kun.hatenablog.com

 今年は全く予想もしなかった展開のまま終わろうとしています。世の中もMacみたいに簡単にバグを除去したり再起動して新しくやり直せたらいいのですが頭脳だけで何とでもなるコンピューターと違って生身の人間は風邪もひくしノイローゼにもなっちゃいます。ここは短気にならずにiMacを見習ってコツコツと細く長く楽しみながら生きてやる。
See you tomorrow!

follow us in feedly