 2021年のMacにおきた10のこと

2021年はうちに居る時間が長かったせいかMacを弄る機会が多かった。今までにやれなかったことをゆっくり時間をかけて整理することができた。振り返って主な事柄10件を記録してみた。
Amazon Music UnlimitedからApple Musicへ
ミュージックストリーミングサービスをAmazon Music UnlimitedからApple Musicに戻した。家族でAlexa Echo Dotを利用するのにAmazon Music Unlimitedは必須だった。しかしEcho DotでもAlexaを使ってApple Musicが操作できることを知り変更した。もともとAppleiTunes Matchを利用していたためストリーミングサービスもAppleで統一したかった。 Apple Watch単体でストリーミングできるApple Musicは魅力的だ。
 音楽配信サービスをAmazon MusicからApple Watch単体でストリーミングできるApple Musicにかえた - tomi_kun’s diary

Google翻訳からDeepL翻訳へ
DeepL翻訳は2017年にサービスを開始した新しい翻訳サービスでGoogle 翻訳よりも精度が高く微妙なニュアンスのある翻訳ができるためMac iPhone iPadのすべてのデバイスGoogle翻訳からDeepL翻訳に変更した。翻訳したいテキストを範囲指定して「command+C」を2回 続けて押すとDeepL翻訳が自動的に起動して翻訳できる。
 いまだにGoogle翻訳を使ってるんだけど [DeepL翻訳][Mac][iPhone] - tomi_kun’s diary

写真をDropboxからAmazon Photoへ
Googleフォトの容量制限を受けて見直しをした。Googleフォトの空き容量は十分だったがMacを使い始めた当時からiPhoneMacの写真をすべて自動で保存していたDropboxの容量が20GB中15GBも使用しており残りがわずかだった。そのため代替サービスをAmazonPhotoに変更した。
 AmazonフォトでDropboxを救う - tomi_kun’s diary

NotepadからAtokPadへ
メニューバーから呼び出せるノートアプリNotepadを使っていたがノートが1つしか使えないため複数のノートが作成保存できるATOK Padに変更した ATOK PadEvernoteを介して他のMacと同期し iPhoneiPadでも Evernoteで編集できる。
ATOK Padもcontrolキーを2回続けて押すことによってどんなアプリを開いていてもデスクトップの最前面に表れメモを書くことができる。
 自由にメモして自動で同期 保存するATOK Pad - tomi_kun’s diary

TextwellからSimplenoteへ
Textwellをエディタに使っていたがブログをMacはてなブログアプリで直接書くようにしたためエディタはシンプルで軽くWindowsでも使えるSimplenoteにした。
 ブログのMarkdownエディタをSimplenoteにもどす - tomi_kun’s diary

ChromeからSafari
MacChromeにしたためiPhoneiPadのブラウザに迷ったがSafariを継続して使って行くことにした。
 iPhone・iPadのSafariで機能拡張がイントールできる[Dark Reader] - tomi_kun’s diary

Bartenderアプリを使い始めた
メニューバーで機能するアプリを好んで使うようになったためバーの整理をするアプリケーションであるBartenderを導入した。始めは無駄な投資をしたと後悔したが使ってみると便利でなくてはならないアプリになった。
 MacのメニューバーをカスタマイズするBartenderでアイコンを整理する - tomi_kun’s diary

Windowsでブラウザ(Chrome)を観るようになった
周囲にMacの機器とMacユーザーしかないためにWindowsMacの機能を比べたり閲覧した状態の違いを知るためにWindowsノートPCをそばに置いて時々使うようになった。WitchやVimiumは確実にWindowsの機能に影響されて導入した。
 WitchでWindowsのマネをしてウィンドウを切り替える - tomi_kun’s diary
 WindowsのChromeでVimiumを使ってみてわかったこと - tomi_kun’s diary

はてなブログをカスタマイズした
念願だった公開ブログのフォントをお気に入りのM⁺FONTSに設定できた。ブログの開始当時から自分らしいフォントの文字で書きたいことを表現しようと思っていた。友人の指導があってやっと達成できた。ブログテーマもレスポンシブタイプに変更できてモチベーションが上がった。
 ブログのフォント変更と確認 [What Font][M⁺FONTS] - tomi_kun’s diary
 ブログをレスポンシブデザイン対応のテーマに変更した - tomi_kun’s diary

MacOS日本語入力から かわせみ3へ
以前 iMacの日本語入力に かわせみ をインストールして試した事がある。その時は かわせみの性能に納得できなかったためGoogle日本語入力にした。MacBook Airの日本語入力は未だに決まらないままだ。Google 日本語入力はMacBook Airには入れたくないので迷ったが結局 かわせみが候補に挙がってしまった。ブログを読み返すと過去に2回 2009年と2020年にそれぞれ かわせみ1とかわせみ2を無料で体験している。今回もMacBook Airに体験版をインストールしたが過去の二度とは印象が違った。ある程度Macの操作に慣れたか かわせみが3になって進化したのか とても使いやすい。今度こそ本気で かわせみを使ってみようと30日の体験版に臨む。
 かつては憧れたMacの日本語入力”かわせみ2”を無料で試用する - tomi_kun’s diary かわせみ - tomi_kun’s diary

これだけがすべてではないけれど印象に残っている事柄ばかり書き出してみた。特に かわせみ3は12年越しの案件で未だに迷っている。今回が3度目の正直でライセンスを手に入れられるのか また無料体験で終わるのか 今重要な岐路に立っている。ww

See you tomorrow!

follow us in feedly